愛知県常滑市の子ども英語教室

見える化=目標達成への近道♡

五感を使って語感を育てる!
できる!わかる!の自信が
話せるようになるスピードを
2倍に加速♡
常滑市の英語講師Yasukoです

****************
見える化=目標達成への近道♡
****************

長~い長~い夏休みも
気が付けばあっという間に
3週間が過ぎ、もうすぐお盆。

私は毎年、夫のお盆休みに合わせて
教室も1週間の夏休みをいただくので

我が家の夏休みまで
あと数日♡

息子たちはスポーツの練習があるので
送迎の合間に娘とこっそりカフェに
行くのを楽しみにしています♡

 

 

 

さてさて、そんなお盆休みを前に
もうひと頑張り!

今週は、尊敬する立脇まりこ先生の
『英語講師のためのSNSライティング講座』
2日目を受講しました。

↑左上がまりこ先生♡左下が私です。

 

毎回新たな学びが盛りだくさん!

 

そんな中で印象に残ったことを
1つ紹介しますね!

 

それは・・・

 

頭の中で思うだけじゃなく
とにかく言葉にして書き出すこと!

これがめちゃくちゃ大事なんだそう。

 

言葉にして書き出すことで
ぼんやりとしたものがハッキリして
さらにそれを目から入れることができる!

 

 

なるほど!!

 

言葉にして、目から入れると
ぐっと意識が向くようになりますね!

 

この「言葉にする」という作業
めちゃくちゃ難しいけど
めちゃくちゃ大事なこと!!

 

これ、目標を決めるときにも
同じことが言えると思うんです!

 

ここだけの話、私片付けが大の苦手!
我が家は基本、荒れ放題。

 

でも、これではいかん!と今年の始めに
目標を立てて、手帳に書き込みました。

 

 

「1日1捨て、1ヶ所片付け」

 

具体的に何をするかを言葉にして
それを書き出す。

 

すると、その言葉が目に入り、
「あっ、1日1捨て、今日はこれ!」と
使えなくなったペンを1本捨てることが
できるようになりました(笑)

使えなくなったときに捨てればいいんですけどね・・・

 

この目標を書き出すということ
今年から教室の生徒さんとも
することにしたんです。

 

今年度から幼児さん以上のクラスで
絵本の貸し出しをスタートしたのですが

4月に生徒さんと一緒に
☆1年間で何冊読む?
☆1年間で何語読む?

 

と一緒に目標を考えて
手帳にそれぞれ書き込んでもらいました。

 

そして絵本を読んだら手帳に記入。
毎月集計してもらいます。

目標と途中経過を見える化することで
あとどれだけ何を頑張ったらいいのか
明確になり

小さな達成感を感じながら
目標に向かって突き進むことが
できるようになるんです。

 

そして先日

なんとなんと!!!

1年間で2万語読む!と
目標を立てた生徒さんが、
たったの3ヶ月半で2万語を達成!!

 

自分自身で決めた目標を
短期間でクリアできたことで
達成感を味わうことができ
その自信から発話量もアップ!!

 

こんな良い循環が生まれました♡

 

そしてクラスのみんなでお祝いした後
新たな目標を書き込んでもらいました♡

 

次なる目標は
「3月までに5万語読む!」だそうです!
素晴らしい!!

 

言葉にすることの威力、絶大♡

 

これからも、自分が立てた目標を
クリアしていく生徒さんを
全力でサポートしていきますね!!

 

 

目標を書き出して
読書習慣をつけることで
読解力が2倍になるレッスンの詳細はこちら

↓↓↓

『子ども対象レッスン』

 

夏休み、毎日ソファーで
ゴロゴロしている長男。
見るに見かねて、思わず
「ソファー捨てるよ!」と叫んだ私。

次に捨てられるのは、ソファーかな?!

 

今日も最後までお読みいただき
ありがとうございました♡
Have a Nice Day!

 

現在募集中のクラスはこちら
・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆Rhymoe親子レッスン☆
8月26日(土)10:00-10:45
@天使の丘アンジェリーナ
対象:1歳~5歳のお子さんと保護者様
・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆Rhymoe英語絵本読み聞かせ講座☆
8月25日(金)10:00-11:00
@常滑市多屋公民館
対象:大人の方
・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆子ども対象レッスン☆
~体験レッスン受付中~
・年中さん対象→今秋新規開講予定
・年長さん対象→木曜日 15:30-16:20(残1席)
・1年生対象→木曜日 16:30-17:25(残1席)
・2年生対象→月曜日 16:05-17:00(残2席)
*3年生以上のクラスは満席のため
キャンセル待ちとなります。
・・・・・・・・・・・・・・・・・
お問い合わせはフォームから↓↓

コメント

タイトルとURLをコピーしました